Home > 業務内容 > まちづくり映像のご案内 > シリーズ44 「システムの象徴としてのデザイン」

映像シリーズ (VHSビデオ/DVD)のご案内 (まちづくり映像シリーズ No.1~47)

映像シリーズ44表紙
映像シリーズ44
需要を開発するデザイン ―

システムの象徴としてのデザイン

~事業者の車両デザインからコミュニティの車両デザインへ、そして文明から文化へ~

[監修] 岡 並木 (評論家=比較都市論)

映像の概要

型式 オートスライド(VHSビデオ/DVD)、シナリオ付き 112コマ/31分
定価 27,300円 (税・送料込)
完成 2002年12月
写真提供 岡 並木、メディス (福岡・岡垣町)
申込方法 申込用紙(フォーム)に下記の所要事項を記入の上送付下さい。
  ■所要事項 : 勤務先、氏名、所属部課役職名、所在地、TEL、FAX、MAIL、支払方法、必要書類、等
  ■申込用紙 : お申込みフォーム  FAX・メールでのお申込み

映像の内容構成


写真1

写真2

写真3

プロローグ

  • まちづくりのシンボルに成長しているコミュニティバス
      ― 東京・武蔵野市ムーバス、三重・鈴鹿市C-BUS、千葉・浦安市おさんぽバス

欧米で見直されてきた利用者を呼び戻した車両デザイン

  • ブザンソン(仏)のバスが教えてくれたこと
      ―交通ゾーンシステムの導入と新しいバス交通
  • 新しい路面電車:LRTの登場
       ―Street Carは貧困のイメージからLRTへ脱皮(米連邦交通省の決断)
  • バスの車両内外のリッチ感と乗りやすさの工夫
      ―利用者に目を向けている欧州のバスメーカー

日本のコミュニティバス・タクシーのデザイン

  • ムーバス:従来のバスイメージを変えたシステムとデザイン
  • C-BUS:自主運行バスの6倍以上の需要を掘り起こす
  • メディス・WIC:ケアタクシーから新しいサービスの創造へ

先達からのメッセージ

  • 事業者のデザインから地域のシンボルとなるデザインヘ
  • 買いたく(乗りたく)なる商品(交通サービス)として考える
  • 運ばれる側=利用者の立場から考えたバランスのとれた姿へ
  • コミュニテイバスは新交通システム
     ―自動車の機能に少しでも近い機能を持つ公共交通機関へ

▲このページのトップへ

関連情報

映像シリーズ (VHSビデオ/DVD)

映像シリーズ47 「幸せを運ぶバスのつくり方
映像シリーズ43 「公共空間のバリアフリー化と移動制約条件の緩和
映像シリーズ41 快走ムーバス Part2 「ムーバス、サクセス ストーリー
映像シリーズ35 「快走 ムーバス
映像シリーズ42 「東京・杉並・南北バス すぎ丸が行く!
映像シリーズ40 「バス交通の新しい試み
映像シリーズ38 「走れ! C-BUS

出版物(書籍)

資料シリーズ31巻6表紙
新制度 地域公共交通活性化・再生法

2008年6月発刊
コミュニティ交通編巻4表紙
バス・タクシーの地域・住民ニーズ

2006年10月発刊
コミュニティ交通編巻3表紙
新バスシステム

2005年12月発刊

コミュニティ交通編巻2表紙
規制緩和時代の
バス&タクシー

2002年10月発刊
コミュニティ交通編巻1表紙
ITSとこれからの
バス・タクシー

2001年3月発刊

研修会(セミナー・シンポジウム)

公共交通 (地域公共交通、コミュニティバス・タクシー、路線バス)
地域交通シリーズ (カーシェアリング、路面電車・LRT)

地域公共交通のコンサルティング

▲このページのトップへ